花火って公園でやってもいいの?福岡で手持ち花火ができる場所

夏の代名詞といえば花火。集まった仲間と暗闇に光る花火に盛り上がり、終わった後の余韻も良いですよね。

でも実際花火をしようと思っても、困るのが花火をする場所。

昔ならみんな自宅の庭でやってましたが、今は庭で花火をしたらご近所迷惑になってしまったり、そもそもマンション住まいの人も少なくありません。道端で花火するわけにもいかないし困っちゃいますよね。

花火をする際に候補として上がるのは公園だと思います。でも公園って花火をしても良いのでしょうか。市役所の見解を調べてみました。

 

公園を管轄している市役所の見解

福岡市のホームページによると、「公園内で禁止している行為」として以下のように定められています。

▶出典:福岡市

打ち上げ花火は明確に禁止されていますが、手持ち花火に関しては禁止されていません

さらに城南区のページには、以下の文言が掲載されています。

▶出典:福岡市城南区

こちらでも打ち上げ花火のみ禁止されています。当たり前ですが、バケツの用意をして確実にゴミを持ち帰るようにしましょう。

さらに早良区ではチラシも掲載されていました。

▶出典:福岡市早良区

やはり打ち上げ花火やロケット花火など、近所迷惑になるものでなければOK。

基本的に「福岡市の公園では手持ち花火を楽しむことができる」といえますね。ただし、公園独自で手持ち花火を含めた「花火自体」を禁止している公園もあります。公園にある看板や注意書きをチェックしてから花火をしましょう。

福岡にある公園の中から、手持ち花火におすすめの公園を紹介します。

 

【早良区】海っぴビーチ(シーサイドももち海浜公園・マリナタウン海浜公園)

▶公式:https://www.marizon-kankyo.jp/

福岡タワーやPayPayドーム(ヤフードーム)裏側の海沿いにある「海っぴビーチ」。

シーサイドももち海浜公園と、マリナタウン海浜公園をあわせた総称で、キレイに整備された広い砂浜は、散歩をするにも気持ちが良いです。ビルも程よく立ち並び、都会との融合感も魅力ですね。

公園内での火気使用は原則禁止。しかし、花火については安全性の高い手持ち花火は認められています。花火ができるのは砂浜上に限り、時間は22:00までです。他のスポットもそうですが、福岡では22:00までがスタンダード。ビーチバレーが行われたり、裸足で歩くことの多い砂浜は、特にゴミの処理には気をつけましょう。

シーサイドももち海浜公園は「百道浜地区」と「地行浜地区」から成り、合わせると1.4kmもの砂浜が続きます。これだけ砂浜が長いと、他の花火をしているグループとも距離をとれますね。

マリナタウン海浜公園は、シーサイドももち海浜公園のそばながらも穴場的スポット。学校や住宅地の裏手に広がり、お店なども無いのでひっそりとしていて静かな公園です。

団体はシーサイドももち海浜公園の方へ流れることが多いので、家族や少人数でしっとりと花火をするのに適していますね。

住所

「シーサイドももち海浜公園」福岡市早良区百道浜2丁目・4丁目地先
「マリナタウン海浜公園」福岡市西区愛宕浜2丁目、3丁目地先

電話番号(公園管理事務所)

092-822-8141

シーサイドももち海浜公園へのアクセス

電車

福岡市営地下鉄空港線「西新駅」より約15分

バス

西鉄バス「福岡タワー南口(TNC放送会館)バス停」より約3分

自動車

福岡都市高速環状線「百道IC」より約3分

駐車場

中央プラザ駐車場百道浜西駐車場地行浜駐車場
2時間まで300円、以後100円/30分毎、5時間を超えたら1,000円

マリナタウン海浜公園へのアクセス

バス

西鉄バス「能古渡船場バス停」・「愛宕浜二丁目バス停」・「マリナタウン第二バス停」より各約1分

自動車

福岡都市高速環状線「愛宕IC」から約7分

駐車場

愛宕浜西駐車場愛宕浜東駐車場
2時間まで200円、以後100円/1時間毎、4時間を超えたら500円

 

【福岡市東区】みなと100年公園

▶:博多港

中心部から北東へ。志賀島やマリンワールド海の中道へと向かう途中にある「みなと100年公園」。博多港開港100周年を記念して作られた公園で、広大な空間を生かした緑の楽園です。潮風が気持ちがよく、家族でピクニックに訪れたり散歩したりと、過ごしやすい空間です。

かもめ大橋を一望できる景観の良さも魅力で、特に沈む夕日とのコントラストは絶景。花火をするならぜひ陽が沈む時間から訪れてみて。

敷地も広く、ちょっと離れているので人も少ないので、花火をするのにも丁度いいですよ。

住所

福岡市東区香椎浜ふ頭1丁目

電話番号(福岡市港湾空港局維持課)

092−282−7145

アクセス

バス

西鉄バス「城浜団地バス停」より約10分

自動車

福岡都市高速4号粕屋線「貝塚IC」より約2分

駐車場

有料駐車場あり

 

【福岡市南区】塩原中央公園

▶:福岡市緑のまちづくり協会

南区の住宅街にある塩原中央公園。南体育館・南図書館の隣なので場所もわかりやすいですね。

市街地にある公園の中では「20,200平方メートル」と広い敷地があり、アクセスも良いので皆で集まるのにも丁度いいです。キレイに整備されていて、お昼には多くの子供達が駆け回っていますよ。

芝生がメインですが、土やコンクリートの所もあるので、その辺りで花火を楽しみましょう。ただし街灯が少なめなので、女子だけで集まるのはちょっと怖いかも。十分に注意して下さい。

住所

福岡市南区塩原2丁目5

電話番号(南区 維持管理課公園係)

092−559−5093

アクセス

電車

西鉄天神大牟田線「大橋駅」より約8分

自動車

福岡都市高速環状線「榎田IC」より約10分

駐車場

なし。
近くのコインパーキング(南体育館 南市民センター 南図書館 第2駐車場など)を利用

 

【福岡市博多区】津屋公園

▶:福岡市 緑のまちづくり協会

博多駅から1駅、「東比恵」にある津屋公園。そこまで広くはないですが、中心地に近いのでアクセスの良い公園です。

芝生が綺麗に敷かれた園内は、小さな子向けの遊具やグラウンドもあり、夏前には藤の花も美しく咲きます。

園内の看板には「たき火や打ち上げ花火をしてはいけません」と表示されているので、手持ち花火は楽しむことが可能ですよ。

住所

福岡市博多区東比恵3丁目13

電話番号(博多区 維持管理課公園係)

092-419-1063

アクセス

電車

福岡市地下鉄空港線「東比恵駅」より約8分

自動車

福岡都市高速環状線「榎田IC」より約3分

駐車場

なし
近くのコインパーキング(タイムズ東比恵第4など)を利用

 

花火を「全面禁止」している福岡の公園

福岡の主な公園の中で、明確に禁止されている公園を以下に列挙します。

  • 【福岡市東区】海の中道海浜公園
  • 【福岡市中央区】大濠公園
  • 【福岡市中央区】天神中央公園
  • 【福岡市中央区】西公園
  • 【福岡市博多区】東公園
  • 【福岡市西区】今津運動公園

皆がまず最初に思いつく中心部にある大きな公園は、意外と手持ち花火も禁止されています。ここにあげた公園以外で集まりましょう。

 

家の近くの公園の情報が知りたい!


▶:国際おもちゃ花火協同組合

こちらのサイトでは、公園で花火ができるかどうかの情報がまとめられています。家にいながらチェックできるので便利です。福岡も多くの公園が掲載されているので、家の近所の公園が禁止されているかどうかチェックできますよ

とはいえ「急に花火禁止になっていた」という状況もあり得るので、いくつか候補を挙げておくといいですね。

 

豊富な種類で楽しむなら、花火はココで買おう!

今やコンビニでも買える花火。せっかく花火をするので、いろんな種類があれば嬉しいですよね。

福岡市内最大級の売り場を持つ「おくむら」や、アクセスの良い博多デイトスにある「中川政七商店」では、夏にはたくさんの花火が置いてあります。

おくむらでは、5月中旬から10月末にかけて花火売り場が大々的に展開されます。種類も150種を超え、バラ売りにも対応しています。花火をバラ売りで買ったことってあります?自分の好きな花火だけ買えるのは面白いですね。11月から4月の間も売り場は変わりますが、花火を買うことができるのも嬉しいです。

中川政七商店では「筒井時正玩具花火製造所」の線香花火が販売されています。引き継がれた伝統的な技を継承している線香花火で、日本産線香花火はとっても貴重ですよ。

あらかじめ日時が決まっているなら、買っておくと良いですね。