最近よく耳にする「水タバコ」。インスタグラムなどでも、ちょこちょこ見かけますよね。水タバコはシーシャと呼ばれ、エジプトからトルコ・インドあたりで、チャイと共に嗜まれていています。
日本でも急速にシーシャを吸うことができるお店が増えて来ました。雰囲気のある薄暗い中で吸っていることが多く、怪しい感じがしますが、れっきとした合法だから安心して。もくもくした煙はインスタ映えも間違いありませんね。
大阪の難波・心斎橋を中心としたミナミ周辺で、シーシャを楽しめるスポットを紹介します。
【日本橋】Shisha & Cafe Sifr(シフル)
▶︎公式:Shisha & Cafe Sifr
日本橋の隠れ家的カフェ。中崎町にも店舗があるSifrの1号店。黒門市場からちょっと南に下ったところにあり、店内も明るいので訪れやすいですよ。
優しくフレンドリーなスタッフの方が丁寧に教えてくれるので、初めてのシーシャ体験にもピッタリ。シーシャだけでなく紅茶も好評。セットドリンクで選べる芳醇な香りのアムシュティ―・水出しアイスティーは是非試してみて。
冬にはこちらも看板メニュー「ホットプリン」が登場。熱々のプリンは格別です。居心地が良いので何度も通いたくなっちゃいますよ。
営業時間
14:00 ~ 23:00
定休日
水曜日
料金
シーシャ&ドリンクセット 2,000円
アドレス
大阪府 大阪市中央区日本橋 2-14-27
電話番号
日本橋Sifrさん。1月からずーーーっと吸いたいってお願いしてた、チャイを使わずのチャイ味。
【バニラ×ミルク×シナモン×カルダモン×グローブ】本当にチャイ飲んでるみたい。美味しいなー☕
ピンクのホースかわいい💕 pic.twitter.com/R7vYVeWoLl
— saki (@xxsuisenxx) March 12, 2018
久々にシフルでモクモク アイスアップル美味しい#sifr #シーシャ #日本橋 pic.twitter.com/yuIf6zA5fG
— Ash the hamster@miami (@k_miamik) October 31, 2017
久しぶりのSifrなう!
フレーバーはvirgin grape
☕︎はジンジャーレモン
でまったり#シーシャ #sifr #日本橋 pic.twitter.com/SMXp8CXFVO— Polinky8419 (@polinky8419) October 18, 2015
大阪日本橋のSifrさん(@SifrCafe)で吸ってます。ウマイ! pic.twitter.com/VYJVq38dsC
— タチヴァーナ (@tachivana) October 16, 2015
【難波・心斎橋】SHISHA CAFE RAS(ラス)難波店・心斎橋店
▶公式:RAS
RASは梅田のスカイビルそばにある人気シーシャカフェ。難波エリアにも2号店がオープンしています。
難波でも道頓堀川沿いでアクセスしやすい。買い物の途中、ご飯の後など何かと便利ですね。難波店は「和風テイスト」なのが特徴。気負わずにいられる空間でシーシャを楽しむことが出来ますよ。なんとすぐ隣には洋風テイストの別館も完備。ソファでゆったり待ったりしたいならこちらもオススメです。
絶妙なミックスレシピでシーシャを楽しめるのもRASならでは。いろんなフレイバーをミックスして、美味しい香りに仕上げてくれます。シーシャが初めてならスタッフの方に「甘め・さっぱり」などの好みの味や香りを伝えれば、ベストなものをチョイスしてくれますよ。
1人でスマホや読書・パソコン作業に没頭、カップルや友人同士でワイワイできるのもシーシャカフェの魅力です。
さらに、新しくアメリカ村にも心斎橋店があります。有名なミュージックバー「ロックロック」の入ったビルの地下にあり、廃墟感漂う内装はシーシャの背徳感と妙にマッチしています。
正直入りにくい外観ですが、中に入ると秘密基地みたいでカッコいい。インスタ映えを狙うなら心斎橋店は要チェックです。
営業時間
「難波店」14:00〜24:00, 金・土 14:00〜2:00
「心斎橋店」12:00〜24:00
定休日
なし
料金
シーシャ 1,300円
チャージ 500円
クレジットカード
使用不可
アドレス
「難波店」大阪市中央区道頓堀2-4-5 新道頓堀ビル2F
「心斎橋店」大阪市中央区西心斎橋1-8-1 アトリアムビルB1F
電話番号
「難波店」070-2315-8971
「心斎橋店」06-4708-5885
シーシャっていいよね💗
inなんばRAS pic.twitter.com/WerLL2usnC— 冥土さん (@9MWgqRxTPHGCzAQ) May 13, 2019
私もシーシャ行く時RASに行ってます(//∇//)
ゆっくり出来るのでいいですよね☺️— あっきー420 (@FOYWY6FKlpW3zly) May 20, 2019
RAS難波に来たゾー! pic.twitter.com/SCOeLNq8Sn
— matsurai (@matsurai) December 7, 2018
難波RASさんで美味しいシーシャいただいてます最高☺️
パンダ可愛い☺️ pic.twitter.com/mZK8lDTTQC— 6-roku🦉 (@kill21rock) March 18, 2019
【空堀】shisha cafe&More 水タバコ屋
▶公式:水タバコ屋
心斎橋エリアから東へ行った松屋町・谷町6丁目近くの空堀商店街。このディープなスポットにもシーシャカフェがあります。「水タバコ屋」という名前がわかりやすいですね。
明るい店内はフラッと立ち寄りやすく、向かい合ったソファがあるので3〜4人で訪れて女子会にも。土地柄か外国人のお客さんも多く、国際交流もできちゃうかもしれませんね。
近くには「喫茶マック」という老舗喫茶店があり「たまごサンド」が有名。わざわざこのために訪れる人も多いので合わせて行ってみましょう。
営業時間
18:00〜2:00
定休日
なし
料金
シーシャ1500円
ドリンク 500円〜
クレジットカード
利用不可
アドレス
大阪府大阪市中央区谷町6丁目16−22
電話番号
六甲山と新御堂筋で雨にやられたけど、空堀商店街の水タバコ屋に来た。 pic.twitter.com/DfQcFfcY23
— キルロイ@アイコン変えたい (@zuapctraoil434) May 6, 2017
大阪でお久しぶりマテ茶とシーシャ楽しいしてます。#マテ茶 #大阪 #シーシャ # متة #اركيلة #شيشة #اوساكا #اليابان @ Mizutabako Ya 水タバコ屋 大阪店 https://t.co/BwMx73gTH5
— momo (@momo_kichijoji) May 7, 2019
今日は楽しかった♩
ダブトマで一緒に働いてるmikuちゃんと”Mizutabako ya”さん行って来た💕
美味しかった\(◦´-`◦)/♡#シーシャ#大阪 pic.twitter.com/BVWz8sXFX3
— ちーちゃん (@dabu_toma_chii) July 29, 2018
【アメリカ村】Shisha Cafe SweetCamel
三角公園から2ブロックほど南へ行ったところにある、シーシャカフェ「Sweet Camel」。
シンプルでスッキリした店内は、間接照明が洒落ていて雰囲気の良い空間が広がっています。シーシャのフレーバーも豊富で、初心者にも優しく教えてもらえますよ。
店内での喫煙も可能となっているのは珍しい。普段から紙巻たばこを吸う喫煙者にはありがたい。アメ村も路上での禁煙が進んできているので、一服するにはちょうどいいスポットですね。
営業時間
14:00〜1:00
定休日
木曜日
料金
シーシャ 1,500円〜
チャージ 500円
クレジットカード
利用不可
アドレス
大阪市中央区西心斎橋2丁目9-18 AMEMURA.BLD 2階
電話番号
#SweetCamel での夜。
たくさん仕事して、たくさん喋って、大満足な土曜の夜でした❤️#shisha#シーシャ#osaka_shisha_club#大阪シーシャ部#アメ村#楽しい#土曜日 pic.twitter.com/8Sgo6bGED1— Maya Gamila (@MAYA_ONE_LOVE) March 10, 2019
3/1
.ココナッツフレーバー#シーシャ 場所: Sweet Camel https://t.co/F2YQ7qVT2b
— ゆきな (@j26ny) March 6, 2019
深夜、シーシャのはしご。
Sweet Camelからの、L&L🎉#シーシャ#osaka_shisha_club#farfasha#大阪シーシャ部#Sweet_Camel#スイキャメ#シーシャのはしご#MIKAと四方山話 pic.twitter.com/zm1cS232vL— Maya Gamila (@MAYA_ONE_LOVE) March 1, 2019
【四ツ橋】Cafe ABSINTHE(アブサン)
▶公式:Cafe ABSINTHE
三角公園からも近い好立地。アメ村の外れに「アブサン」はあります。地中海料理が食べられるカフェ&バーとして営業していて、シーシャを楽しむこともできます。
1階の路面店で間口も広いので、初めてでも入りやすいのがありがたい。ひっそりとした奥まった場所にありがちなシーシャスポット。サラッと入れるのはこれだけでありがたいですね。
お酒に強いなら普通のシーシャだけでなく、「お酒を混ぜたシーシャ」にも挑戦してみましょう。柔らかな甘い香りの中での「ほろ酔い」気分は気持ちがいいですよ。
営業時間
12:00〜1:00
定休日
火曜日
料金
シーシャ 2,000円〜
クレジットカード
利用可能
アドレス
大阪市西区北堀江1丁目2−27 AXIS SOUTH 四ツ橋ビル1F & B1F
電話番号
シーシャ(ミルクとメロン)とシャーリーテンプルと適当に作ってもらったノンアルコールカクテル。美味い。 (@ Cafe ABSINTHE in 大阪市, 大阪府) https://t.co/b9ScCERYDz pic.twitter.com/nf2SHfQR4t
— Watanabe, Kimitaka (@w_kimitaka) March 3, 2018
今日のシーシャはWatermelon🍉🍉🍉 @ Café Absinthe https://t.co/wIZOc4zhUE
— yb6 (@yabe6) November 22, 2015
シーシャ初体験! @ Cafe ABSINTHE http://t.co/FhyM8IheNv
— Cozteros (@coztoto) September 14, 2013
シーシャ😘 @ Café Absinthe https://t.co/G89uEPuiKR
— vanitas (@leihmirflugel) April 11, 2015
【難波】Bottoms Up & X-ray
昔はスナックや綺羅びやかなスナックで賑わっていた、難波の味園ビル。このビルの一角に水タバコが楽しめるBAR「Bottoms Up」「X-ray」はあります。
ビル外にもBARが乱立しているので、BARをハシゴしている途中にでも寄ってみましょう。程よい暗さの店内は2件目3件目にピッタリですよ。お酒と一緒に水タバコを味わえるのが良いですね。
実は堺筋を超えた所にお店を構える「Singh’s Kitchen(シンズキッチン)」の姉妹店。難波・日本橋界隈で有名なカレー店で、デリバリーを頼むことも。
営業時間
19:00〜
定休日
不定休
料金
シーシャ 1,000円
クレジットカード
利用不可
アドレス
大阪市中央区千日前2丁目3−9 味園ビル2F
電話番号
水タバコ初体験。#味園#Bottoms Up @ 味園ビル https://t.co/ZNNDDqbh4s
— 木谷綾子 (@kittan0224) February 2, 2017
水タバコ (@ bottoms up) https://t.co/A7vVdOLNzr
— NKN (@MeCoBK201) January 7, 2017
キタにもたくさんある「水タバコ/シーシャ」スポット
大阪のもう一つの繁華街といえば、梅田を中心したキタエリア。
ショッピング・飲み会など、キタへ出かけることもありますよね。用事が終わったあとちょっとした時間があれば行ってみましょう。
以下でキタ周辺のシーシャスポットを紹介しているので、こちらもチェックしてみましょう。