カーネーション以外も意味を知って失敗しない!母の日に贈る花

母の日には「いつもありがとう」とカーネーションを渡しますよね。お母さんも気分も晴れやかになるし、部屋の中が明るくなるのでとっても喜んでくれます。

母の日には「カーネーションでなくてはいけない」という決まりはないので、最近ではカーネーション以外の花を贈る人も増えてきています。色とりどりだったり、花が大きかったり密集してるさまが可愛かったりとバリエーションも豊富です。

お花には、渡すとお花自体に意味が含まれるものがあります。それぞれ「花言葉」があり、渡したのは良いけど良くない意味に取られてしまった。という事が無い為にも、渡す前にしっかりチェックしておきましょう。

 

「カーネーション」の意味は色で変わる

部屋が華やかになるお花は、やっぱりもらうと嬉しいです。定番のカーネーションも、手軽に花瓶にさしておける「切り花」、うまく育てられれば来年以降も花を咲かすことができる「鉢植え」と、お母さんに合わせて選ぶことができます。

来年も花を咲かせようと思うと、カーネーションは手入れが難しい分類に入ります。細かな管理が大変そうなら、切り花のほうが良いかもしれませんね。

いろんな色のカーネーションがありますが、色によってカーネーション自体が持つ意味が変わってきます。下の表にまとめました。

意味 母の日に贈る なぜダメなのか
母への愛, 熱烈な愛
ピンク 感謝, 暖かい心, 気品
永遠の幸福
純粋な愛情, 癒やし
誇り, 気品
オレンジ 純粋な愛情, 清らかな慕情 × 恋人に贈る花とされている
濃赤 私の心に哀しみを × 死別をイメージしてしまう
黄色 嫉妬, 愛情の揺らぎ × 悪い意味が含まれている
あなたへの愛は生きている, 尊敬 × 亡き母を偲ぶ花

贈ってはいけない花があるんですね。特に「白いカーネーション」は亡き母に贈る意味があるので注意しましょう。せっかく感謝の気持ちを伝えるので変な意味に取られたくないですよね。

 

カーネーション以外の花の意味も知っておこう!

母の日に贈る花として人気がある「アジサイ」

梅雨のイメージの強いアジサイですが、実は開花期を迎えています。アジサイの花言葉は、「元気な女性」「家族の結びつき」など。家族との関係を重視しているお母さんにマッチしていますね。

アジサイって色が付いている部分が花じゃないって知ってました?実は色がついてるところは「萼(ガク)」で、花はその中にある小さな点なんです。面白いですねー、見かけた際にじっくり見てみて下さい。

注意点としては、紫陽花には毒性があるので、誤って食べないようにすること。さすがにお母さんが間違えて食べることはないですが、ペットが口に入れないようにだけ注意しましょう。

様々な色があるアジサイですが、何色になるのかは土によって変わります。酸性度により色が変わるんです。授業でやった「リトマス試験紙」のアレですね。土が酸性寄りだと青い花を、アルカリ性寄りだと花は赤みが強くなります。

「七変化」とも言われるアジサイには色別で意味があります。ピンクは「元気な女性」、白には「寛容」、そして青い花には「辛抱強い愛」「冷淡」「あなたは美しいが冷たい」といった具合。

青いアジサイには「冷淡」というマイナスの意味が含まれているので、青は避けるようにしましょう

 

「ガーベラ」は結婚式でも人気!

結婚式の「高砂席・両親への花束」など至るところで使われる花「ガーベラ」は、マイナスの意味が含まれません。小さい花びらを水平に咲かせて可愛いガーベラは、花束にすると存在感もあります。値段も手頃で様々な色があるのも良いですね。

また、フラワーセラピーにも使われ、癒しの効果があるといわれています。赤いガーベラは「低血圧や頭痛・めまい」などに効果が。オレンジのガーベラには、「胃腸が弱い人や食欲不振」などに効果的ですよ。愛らしい見た目だけなく、体調にも良い効果を与えるガーベラはプレゼントにも最適ですね。

ガーベラ全体の意味としては「希望」「前進」といったものがあります。色別の意味は下記に示した通り。どの色もポジティブな意味でプレゼントに適していますよ。

意味
神秘・情熱・前進・燃える神秘の愛
ピンク 感謝・崇高美・熱愛・思いやり
黄色 究極美・親しみやすい
オレンジ 我慢強い・あなたは私の太陽・冒険心
神秘
希望・律儀

 

華やかで高級感のある「薔薇(バラ)」

贈り物として人気の薔薇は、華やかで高級感もあることから、母の日に渡す花としても人気があります。優雅な香りで部屋が充満して幸せな気分にさせてくれます。

大きく分けて2種類に分類される薔薇には春から初夏にかけて旬を迎える「春バラ」と秋に旬が訪れる「秋バラ」があります。その中でも母の日に渡す時期にピッタリの春バラは大きく、最も美しいとされています。

一回だけ花を咲かす薔薇もありますが、真冬以外繰り返し花を咲かせる「四季咲き」の薔薇もあるので、鉢植えでプレゼントしても喜ばれますよ。「去年もらった薔薇が春になりまた花を咲かせた」と報告を受けるのが楽しみになりますね。

様々な色がある薔薇にもそれぞれ花ことばや意味が含まれています。下の表にまとめました。共通して「愛」「美」という花言葉がありますが、黄色や白は仏事やマイナスの意味も含まれるため避けたほうが良さそうです。また、赤いバラはどちらかと言うと彼女に贈る花のイメージがあるので、他の色や花と混ぜて贈るほうが無難かもしれませんね。

意味
愛情・情熱・灼熱の恋・あなたを愛しています
ピンク 上品・気品・感謝・しとやか
純潔・心からの尊敬・清純
奇跡・不可能・夢が叶う・神の祝福
オレンジ 感謝・絆・信頼・無邪気
黄色 友情・嫉妬・愛情の薄らぎ
気品・誇り

花占いでおなじみ「マーガレット」

マーガレットは乙女心をくすぐる名前ですがキク科の花で、咲く花は菊の花そのもの。プレゼントするにはちょっと注意が必要な花ですが、マーガレットの花言葉は「信頼」です。色別でもピンクは「真実の愛」、黄色は「美しい容姿」、白色は「心に秘めた愛」と、プラスイメージの花言葉を持つ花なので母の日にもよく贈られます。

子供の頃に「スキ、キライ、スキ、キライ…」と花占いをやりましたよね。あの花がマーガレット。清楚な一輪咲きで種類も色も豊富です。アレンジに鉢植えにと色々使えて便利な花でもありますね。

花びらが美しい「蘭」

蘭は日本には230種、世界で見ると15000種も存在し、今も品種改良が進められている花です。お店の開店祝いでよく見る胡蝶蘭やカトレアなどの鮮明な色が特徴の「洋蘭」と、寒蘭・春蘭などの「東洋蘭」があり、どちらも独特の形をした美しい花を咲かせます。

鑑賞価値の高いものばかりで、花言葉も「優雅な女性」「美人」と優美な印象を持たれるので、母の日のプレゼントとしてもマッチしますね。

 

気品漂う「百合」

香りがとても良く、優雅でありながらも「ほんのり」とした甘さ。上品で美しい様は、しばしば女性の美しさに例えられます
百合の花言葉は「威厳」「純粋」「無垢」といった清廉潔白な感じなので、プレゼントとしてもちろんOKですね。色別でも色んな意味があります。

意味
虚栄心
純潔・威厳
ピンク 虚栄心
黄色 陽気・偽り
オレンジ 華麗・愉快・軽率

 

挿し木で増やせる「ベゴニア」

ひとくちに「ベゴニア」といっても種類が1500種以上あり、花の色・葉っぱの色や形も様々な形状があります。その中でも「球根ベゴニア」など、薔薇のように可憐に咲く「リーガースベゴニア」は花も大ぶりで存在感もありますよ。

挿し木でもどんどん増えるのがベゴニアの良いところ。ベゴニアは半日陰でも育つので、鉢植えが日の当たる場所を確保できなくても平気です。ただし、気温が10°以上必要なので室内で育てないといけませんが、お花を増やしていけるのはガーデニング好きなお母さんにぴったりですよ。

ベゴニアは「幸福な日々」「親切」「丁寧」「告白」と言った花言葉なので、贈る際に悩むこと無く選べますね。

 

女王の名は伊達じゃない「クレマチス」

細長いつるを伸ばしながら、大きな花を咲かせるクレマチス。別名「つる植物の女王」と呼ばれ、フェンスいっぱいにツルを伸ばした姿をよく見ますね。非常に観賞価値の高い花です。

品種も数多く、春から秋にかけて開花期を迎えます。茶花で有名な「鉄仙(てっせん)」も、このクレマチスの一種。凛とした姿で人気のある花ですよ。

クレマチスは「精神の美」「旅人の喜び」「高潔」「美しい心」「深い思いやり」といった花言葉。どれも母の日にふさわしい意味が込められていますね。

 

紫が美しい「ラベンダー」

香りの方が有名なほど、アロマに欠かせないラベンダー。北海道は富良野のラベンダー畑は一面紫で美しいの一言ですね。ドライフラワーにっもできるので、長い間楽しむことができますね。

ラベンダーの花言葉は「繊細」「期待」です。マイナスの意味がないので贈りやすい花ですね。

 

香りが良い花びらが美しい「スイートピー」

「スイートピー」はひらひらとした花びらが女性らしい印象。香りが良く、エンドウに似ていたことから、日本に伝わった江戸時代末期には「ニオイエンドウ」と呼ばれていました。

花言葉は「門出」「別離」と卒業を連想させるワードが並びます。花言葉は他にもあり「優しい思い出」「ほのかな喜び」と、こちらの意味を込めてプレゼントすれば良さそうですね。

 

見た目が華やか「ダリア」

大きな花を咲かせるダリアは存在感バツグン。たとえ1輪でも上品かつ華やかなので、切り花のプレゼントとして渡すことができます。

花言葉も「可憐」「優雅」「感謝」といったものなので母の日にふさわしい花といえますね。

 

立てば「芍薬(シャクヤク)」座れば牡丹

ボタン科の花で美しく豪華な花が咲く芍薬。しなやかで優しい感じで女性らしい花です。ボタンに似た花が咲きますが、重厚なボタンは樹木に咲く花。対してちょっと小ぶりな芍薬は木ではなく草。端麗で若々しい感じを受けます。

美しさは折り紙つきで、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」といった女性の美しさを形容する「ことわざ」までありますね。言葉通り立ち姿の美しい花として有名です。

花言葉は「恥じらい」「慎ましさ」といったものがあります。色別では、赤い芍薬には「誠実」、ピンクの芍薬は「はにかみ」、白の芍薬は「幸せな結婚」と様々です。どれも安心して贈れるワードばかりですね。

 

元気で明るい「ブーゲンビリア」

密集した花が可愛いブーゲンビリア。派手な色の薄紙のような花を咲かせますが、匂いがしません。花の匂いが苦手だったり、匂いのアレルギーを持つ人へ贈りやすい花です。

花びらの形が立体的になっているのが特徴で、リゾート地にありそうな花。貰って嬉しい花として度々登場してきます。

ブーゲンビリアの花言葉も「あなたは魅力に満ちている」「あなたしか見えない」「情熱」と、どちらかと言うと彼女に贈りたい花ではあります。しかし、南国を彷彿とさせる花を「元気で情熱的でいてもらいたい」と渡すと母の日にも良いですね。

 

近くの生花店を探そう

生活圏にあるお店を探す時、近くの花屋さんがどこにあるかわからない時は、「お花屋さんなの」「イーフローラ」「駅チカ!ホテル検索」「iタウンページ 全国の生花店」といったサイトで近くの花屋さんを検索できますよ。

みんなの贈った母の日のお花