ライトアップも!京都で紅葉をゆっくり楽しむ穴場スポット一覧

いよいよ紅葉の時期がやってきますね。関西の見頃時期はおおむね「11月中旬〜12月初旬」にかけて。春に芽吹いた葉が、夏をまたいで晩秋に赤や黄色に色づく様は美しく、落葉している葉を見ているのも儚くて綺麗ですよね。

関西で人気のある紅葉スポットといえば、やっぱり京都。でもこの時期の京都は観光客が押し寄せ大混雑。有名寺院など紅葉の名所といわれる所は、人が多すぎてちょっと敬遠してしまいます。

京都でも紅葉の美しいスポットにもかかわらず、観光客も多くないスポット、いわゆる穴場と言われる所は存在します。

そこで、京都でキレイな紅葉が見られるのに、人が多くない穴場スポットを紹介します。中にはライトアップされるところもあり、昼とは違った美しさが見られますよ。

 

【右京区】高雄山 神護寺


▶公式:神護寺

「神護寺京都市街から北西に位置する高尾山。ドライブウェイもあり絶景が望めるとあって人気のドライブコースにもなっています。神護寺境内と周辺の紅葉が美しく、京都でも最速で紅葉が楽しめるスポットですよ。

高尾山の中腹にある神護寺は、真言宗の開祖「空海」も住持を務めたこともある由緒ある寺院。さらに天台宗の開祖「最澄」も神護寺で法華経の教えを説いたいわれています。日本の仏教における重要なお寺ですね。

バス停や駐車場から本殿までは、かなりの段数の階段を登ります。歩きやすいスニーカーなどを履いて、覚悟して行きましょう。境内に着いたら自分の登ってきた高さに驚き達成感も。

境内へ続く朱塗りの美しい「高雄橋」、楼門・金堂・鐘楼といった境内の建物と、常緑樹や真っ赤に色づいた紅葉のコラボは感動ものです。11月上〜中旬頃には高雄橋や参道、金堂がライトアップされます。夕闇に光る紅葉の姿が美しいですよ。

紅葉の下でのんびり休憩できるポイントもあるので、疲れたら一息入れつつ美しい景色を堪能しましょう。

一番奥には、厄除けになるという「かわらけ投げ」があります。「かわらけ投げ」とは、厄除けなどの願いを掛け、高い場所から「素焼きや、日干しの土器」の酒杯や皿を投げる遊びのこと。

神護寺では、素焼きのお皿を眼下に広がる峡谷、錦雲渓(きんうんけい)に向かって思い切り投げる。これだけで厄を払うことができます。

天橋立など「かわらけ投げ」は各地にありますが、ここ神護寺が発祥。昔から行われている日本の伝統的なあそびを体験してみるのも面白いですよ。

見頃時期

10月下旬~11月下旬

拝観時間

9:00〜16:00

拝観料

中学生以上 600円
小学生 300円

ライトアップ

例年11月上〜中旬頃

アクセス

電車

JR京都駅、地下鉄烏丸線京都駅からJRバス「高雄・京北線」で約50分、「山城高雄」下車、徒歩約20分
→ 阪急京都線烏丸駅、地下鉄烏丸線四条駅から市バス8号系統で約45分、「高雄」下車、徒歩約20分

自動車

阪神高速8号京都線「上鳥羽IC」より約40分

駐車場

高雄大駐車場へ

 

【左京区】南禅寺 最勝院高徳庵


▶公式:南禅寺

紅葉時には多くの人が訪れる南禅寺。琵琶湖疏水の流れる煉瓦建築の「水路閣」までは人も多いですが、実はその奥に紅葉の穴場スポットが有ることはあまり知られていません。

南禅寺の最奥にある塔頭(たっちゅう)で、水路閣沿いの坂を登っていくと「最勝院高徳庵」にたどり着きますよ。

ひし形の石が凛とした印象を与えてくれ、清掃の行き届いた参道にある紅葉たちは清々しい気分にさせてくれますね。

本堂の前にある「百日紅(さるすべり)」と一体化したように生えている松が見事!松の緑が映えますね。松は樹齢100年、百日紅は樹齢300年と推測され「縁結びの松」としても有名ですよ。足元の狸の置物も可愛いですね。

決して広くない境内ですが、落ち着いた雰囲気を持っているのでゆっくりと紅葉を楽しめますね。

見頃時期

11月中旬~11月下旬

拝観料

無料

ライトアップ

なし

アクセス

電車

地下鉄東西線「蹴上駅」よりインクラインをくぐり約5分

自動車

阪神高速8号京都線「山科IC」より約15分

駐車場

南禅寺有料駐車場へ

 

【下京区】梅小路公園 朱雀の庭


▶公式:梅小路公園

JR京都駅からも歩いていける好立地。京都水族館や鉄道博物館などのある梅小路公園。京都のデートコースの一つですね。梅小路公園内の「朱雀の庭」は、実は紅葉狩りの穴場スポット。有名な寺社にも負けない美しい庭園が広がっていますよ。

中央にある池「水鏡」を取り囲むように山・滝・野筋が配置された美しい庭園です。広さも9,000平方メートルに及び、京都の街の中にいることを忘れるかのよう。

11月中〜下旬に行われるライトアップが特に見もの。水鏡に映り込む「逆さ紅葉」は絶好の撮影ポイント。角度が良ければライトアップされた木々に加え、お月様も池に浮かび上がり情緒ある風景が広がりますよ。

見頃時期

11月中旬~12月上旬頃

時間

9:00〜17:00
「紅葉まつり」17:00〜21:00

料金

200円(朱雀の庭・いのちの森共通)
「紅葉まつり」大人400円小学生200円

定休日

月曜日(祝日の場合は翌日、年末年始)

ライトアップ

あり

アクセス

電車

JR東海道線「京都駅」より約15分

自動車

名神高速「京都南IC」より約10分

駐車場

なし

 

【右京区】妙心寺 桂春院


出典:http://photograph.pro/wallpaper/10116586_FHD.html
▶公式:妙心寺

広大な敷地の妙心寺には、境内にいくつかの塔頭を持っています。その中の一つが「桂春院」です。一般公開されているにもかかわらず、あまり知られていないため穴場スポットになっていますよ。

桂春院の4つの庭園は国の指定を受けたもので、けっして広くはありませんが、和の空間と紅葉のコラボレーションが見ものです。茶室から抹茶を飲みながら愛でる紅葉は、日本の秋を感じさせてくれますよ。

枯山水で水の流れを表した「清浄の庭」を過ぎ、回廊を進んでいくと広い空間の本堂「方丈の間」が現れます。眼の前にある庭園「真如の庭」の見事に色づいた紅葉の美しさに見とれること必須。しばらく堪能した後は隅に用意された下駄を履いて外周庭に降りてみましょう。「真如の庭・思惟の庭」を背後から眺めることができるようになっていて、江戸時代に作られた庭園を間近で鑑賞できますよ。

最後に「侘の庭」の前にある茶室で抹茶をいただきましょう。人も多くないため、流れ作業的に鑑賞する紅葉とは違い、ゆっくりと秋の終わりを楽しむことができますね。

見頃時期

11月上旬~11月下旬

時間

9:00〜17:00

料金

400円

ライトアップ

なし

アクセス

電車

京福電鉄「龍安寺駅」より約6分

自動車

名神高速「京都南IC」より約30分

駐車場

妙心寺本山駐車場利用

 

【山科区】将軍塚青龍殿


▶公式:将軍塚青龍殿

将軍塚青龍殿は、天台宗青蓮院の飛地境内。京都市内を一望できる東山の山頂には、甲冑に身を包んだ将軍像が埋められていて京の街を守ってくれていました。2014年には新しく「青龍殿」と「大舞台」が建立され、舞台から見下ろす京の街は絶景の一言です。

大舞台といえば清水寺が有名ですが、将軍塚の舞台は約4.6倍もの広さ。標高216mから眺める大パノラマは圧巻ですよ。

約3,000坪の敷地内には枯山水の庭園が作られています。四季折々花を楽しめるようになっていて、晩秋には燃えるような「真っ赤な紅葉」が見られますよ。

見頃時期にはライトアップも。ライトに照らされた「火の海」のような紅葉だけでなく、大舞台から眺められる「京都の夜景」も楽しむことができます。

絶好の夜景スポットの大舞台ですが、夜景が見られるのはこのライトアップされている時のみとなっているので、貴重ですよ。

見頃時期

11月中旬〜下旬頃

拝観時間

9:00〜17:00

料金

大人 500円
中・高校生 400円
小学生 200円

ライトアップ

あり

アクセス

電車・バス

「循環バス」三条京阪他より
運行日:土・日・祝日、11月は毎日運行、および4月、5月の連休
大人230円・小人120円

自動車

阪神高速8号京都線「山科IC 」より約10分

駐車場

青龍殿福徳門内に駐車可

 

【東山区】東福寺の境外塔頭「光明院」


出典:https://twitter.com/macchan358/status/803744864185688064

東福寺は京都でも1,2を争う紅葉の名所。とにかくものすごい人出で「立ち止まらないでください」とアナウンスされ、写真を撮ってる暇もありません。そんな東福寺の周辺には「塔頭」が多くあり、東福寺の本堂と比べ人も少ないのでオススメの紅葉スポット。

東福寺境外にあり、東福寺の本堂から三門を通り、六波羅門を出て少し歩くと見えてきます。人通りも少ない住宅街にあるためまさに穴場。

光明院は別名「虹の苔寺」と呼ばれ、苔と白砂の中に石を配置した枯山水庭園「波心庭」が見ものです。真っ赤に色づいた紅葉と苔、白砂の組み合わせが美しい。秋の紅葉だけでなく、春には桜やツツジ、夏は青もみじと季節によって虹のように様々な色合いを見せてくれますよ。

中央辺りに設けられた書院にある「趣のある円窓」が特徴的。部屋の中から見る庭園は、混雑してなく静かな環境なため、時間を忘れて見とれてしまいますよ。

混雑を極める東福寺ですが、東福寺境内の中でも「偃月橋(えんげつきょう)」を渡った先にある「龍吟庵」。橋を渡る人は比較的少ないので、東福寺内でも穴場になっています。3つある枯山水庭園は目を見張るものがありますよ。

見頃時期

11月中旬〜12月初旬頃

時間

8:30〜日没

料金

志納

ライトアップ

なし

アクセス

電車

JR・京阪「東福寺駅」より約10分

自動車

阪神高速8号京都線「鴨川西IC」より約5分

駐車場

あり

 

【西京区】虚空蔵 法輪寺


▶公式:法輪寺

法輪寺というお寺はいくつかありますが、こちらは嵐山にある法輪寺。昔から「嵯峨の虚空蔵さん」と呼ばれ親しまれています。渡月橋からすぐの山の中腹に位置し、山頂には有名観光地「モンキーパーク」があります。

法輪寺は13歳を迎えた子供たちが成人の儀礼として参拝する「十三まいり」で有名な寺院です。紅葉時期には、石段の参道両脇のモミジが赤や黄色に色づき美しい

清水寺より大きな大舞台があり、眺めも抜群!下を眺めると、嵐山中心部や渡月橋もバッチリ見えますよ

この舞台の下には渡月橋へと続くモミジ参道があります。道幅が狭いですがその分画面いっぱいの紅葉の写真が撮れますね。

見頃時期

11月中旬〜12月上旬

時間

9:00〜17:00

料金

無料

ライトアップ

なし

アクセス

電車

阪急嵐山線「嵐山駅」より約5分

自動車

京都縦貫自動車道「大原野IC」より約25分

駐車場

駐車場あり

 

【東山区】今熊野観音寺(いまくまのかんのんじ)


▶公式:今熊野観音寺

泉涌寺の塔頭寺院の一つ、西国三十三ヶ所観音霊場の第十五番札所になっている今熊野観音寺。朱色の鳥居橋を越えて境内に入ります。橋の上は「もみじのトンネル」となっていて、赤や黄色に色づいてキレイですよ。

参道を進んでいくと目を引く大講堂は上にあがれるようになっていて、3階から眺める境内の姿は必見です。カエデが多く赤や黄色、オレンジが入り混じったグラデーションの紅葉が楽しめます。

本堂東側の山の上にそびえ立つ「多宝塔」からの眺めも必見。広大な境内を一望できるスポット。観音様や仏像などが点在しているので写真スポットも多いですよ。

泉涌寺を挟んで南側にある塔頭の一つ「雲龍院」も穴場スポット。美しい庭園の紅葉が魅力的で、丸窓から覗く紅葉はインスタ映えもしますよ。11月中旬〜下旬にはライトアップもされます。ライトに照らされた幻想的な紅葉を求めるなら雲龍院も候補に入れましょう。

見頃時期

11月中旬〜下旬

時間

8:00〜17:00

拝観料

なし

ライトアップ

なし
*雲龍院はあり

アクセス

電車

JR奈良線・京阪本線「東福寺駅」より約15分

自動車

阪神高速8号京都線「鴨川西IC」より約10分

駐車場

駐車場あり

 

【西京区】善峯寺(よしみねでら)


▶公式:善峯寺

京都の西「大原野」の山中に位置する善峯寺。

山全体が朱色に染まる風景は絶景の一言。JR東海のCM「そうだ、京都行こう。」で放映された紅葉が実は善峯寺の紅葉なんです。境内3万坪のみならず所有地30万坪を越えて広がる紅葉が見られるのは山寺ならではですね。

回遊式庭園があり、小1時間で一周できます。その間仏像やお堂の間を埋め尽くす赤や黄色の紅葉が見事に融和していますよ。

天然記念物に指定されている樹齢600年の「遊龍の松」は、日本一の五葉松であたりの赤い紅葉とのコントラストも美しい。虫食いのため切ったそうですがそれでも長い!龍が遊んでいるとはよくいったものですね。

京都市内も一望でき、景色の大変綺麗なスポットですよ。

見頃時期

11月中旬〜12月上旬

時間

8:00〜17:00

料金

大人 500円
高校生 300円
小・中学生 200円

ライトアップ

なし

アクセス

電車・バス

JR京都線「向日町駅」・阪急京都線「東向日駅」より阪急バス66番(善峯寺行き)乗車、終点「善峯寺バス停」より徒歩8分。

自動車

京都縦貫道「大原野IC」より約15分

駐車場

500円

 

【亀岡市】鍬山(くわやま)神社


▶公式:鍬山神社

ちょっと足を伸ばして亀岡へ。鍬山神社は地元では有名な紅葉の名所ですが、観光客が来ることはあまりなく、穴場スポットとなっています。

709年に建てられた歴史ある神社で、丹波の国を造った神様を祀っています。京都市内よりちょっと早めの11月上旬頃から、あたりの道路に沿った参道も色づき、鮮やかなグラデーションを形成していきますよ。境内にある約1,000本の紅葉が染まり、本殿が燃えるような赤に包まれ厳かな雰囲気に包まれます。

本殿向かって右には心字池(しんじいけ)という大きな池があります。周囲をぐるっと回れるように道が整備されているので歩いてみましょう。池に映る紅葉の姿は美しく、思わず見入ってしまいます。ベンチや東屋もあるのでゆっくり時間をかけて鑑賞できますよ。

境内の到るところに「ウサギ」が描かれているのも鍬山神社の特徴。本殿屋根の下、社務所の上など見つけるとちょっと嬉しい。

11月中旬頃には見頃に合わせてライトアップもされ、イベントのコンサートが行われたりもします。昼間とは違う幽玄的な世界が広がりますよ。

見頃時期

11月上旬~中旬

拝観料(11月中)

300円
小学生以下無料

ライトアップ

あり

アクセス

電車・バス

JR嵯峨野線「亀岡駅」よりコミュニティーバス乗車、「鍬山神社前バス停」下車すぐ

自動車

京都縦貫自動車道「篠IC」より約7分

駐車場

無料駐車場あり

 

【右京区】車折(くるまざき)神社


▶公式:車折神社

車折神社の境内にある「芸能神社」は、芸能上達のご利益があるため、芸能人の玉垣がズラッと並んでいる様が有名です。桜の名所としても有名ですが、真っ赤に色づく紅葉の名所でもあります。

奉納された「赤い玉垣」が並んだ上部から、燃え上がるように真っ赤に染まったカエデが四方に広く伸びるので、あたり一面真っ赤っ赤。青い空に色が映え、とっても華やかですよ。

車折神社の本殿前にも立派なカエデの木。建物が隠れるくらい大きく、瓦とのコントラストもキレイですよ。鳥居の間を越えて伸びる真っ赤に染まった枝葉は圧巻です。

見頃時期

11月中旬〜下旬

時間

8:30〜17:30

料金

無料

ライトアップ

なし

アクセス

電車

京福電車「車折神社駅」よりすぐ

自動車

京都縦貫道「大原野IC」より約25分

駐車場

無料

 

まだまだたくさんある!関西の紅葉スポット

京都は美しい紅葉が見られるスポットの宝庫。美しい「紅葉のトンネル」が体験できたり、王道スポットはこちらの記事で紹介しています。参考にしてみて。

電車から眺める一面の秋色!京都にある「紅葉のトンネル」2選

ライトアップも!電車でも車でも行ける、京都嵐山の紅葉スポット

ライトアップも有り!京都・東山で電車で行ける紅葉スポット 

 

京都のすぐとなりは大阪そして兵庫県。関西は電車も発達しているので、電車でも行きやすいですよね。ちょっと足を伸ばして他府県にも行ってみましょう。

大阪南部ならココへ行こう!真っ赤に色付く紅葉スポット一覧

駅近だから電車で行ける!大阪で日帰り紅葉デートに行くならココ

神戸から電車で行ける絶景!兵庫県の「駅近な紅葉スポット」5選

 

いつもとは違ったアングルで紅葉を眺めるなら、空から見られるロープウェイがオススメ!関西圏にもたくさんありますよ。

彼氏と「空から」美しい紅葉を眺めよう!関西のロープウェイ一覧