今度の5月5日は、こないだ生まれた甥っ子の初節句。子供の成長を願って、お祝いの食事会があると思います。可愛くて仕方ないので、しょっちゅう顔を見に行ってるけど、初節句にはお祝いを渡したいですね。
一体どんなものが喜ばれるのでしょうか。世間の相場として「甥っ子に渡す」時はいくらぐらいなのでしょうか。せっかく渡すので失敗しないようにしたいですよね。相場と合わせて、おすすめのプレゼントも紹介します。
初節句はいつするのか
赤ちゃんが生まれてから最初に迎える節句が、文字通り「初節句」です。赤ちゃんにこれから降りかかる災いを振り払い、健やかな成長を願う行事です。女の子は3月3日の桃の節句に、男の子は5月5日の端午の節句にお祝いしますね。
ただし生まれてすぐ節句を迎える場合、翌年に伸ばすこともよくあります。今年初節句のお祝いをするのかどうかは、あらかじめ聞いておきましょう。
甥っ子に渡すプレゼントの相場
「甥っ子」に渡すプレゼントの相場は5000〜10000円ぐらいです。あまり高価すぎない方が良いようです。端午の節句といえば「鯉のぼり・鎧兜などの五月人形・柏餅」ですね。
鎧兜は「身体を守る」ということから、病気や交通事故から守ってくれるように願いを込めて飾ります。鯉のぼりは、鯉は生命力が強いので、どんな環境でも耐え、立派な人になるように立身出世を願う飾りです。
通常こいのぼりや五月人形は「母方の実家」から贈ることになっています。最近では両家で折半する家庭も増えてきています。どちらにしろ今回は「甥っ子の初節句」なので、お爺ちゃんお婆ちゃんに五月人形は任せておきましょう。
親戚の場合、武者人形や大凧を贈ったりもしますが、最近では子供が喜ぶ実用品だったり、お祝い金を贈ることが多いですよ。
プレゼントの品物を渡す際のポイントとしては、ママが気に入にいる・喜ぶものを贈るといいですよ。
こんなプレゼントが喜ばれる!おすすめ7選
何にでも使える現金
1歳前後の子が大きくなるスピードってとても早いですよね。服のサイズも60から70そして80と、すぐに大きくなります。はじめから80を選んでおくママもいるぐらいです。オムツのサイズも同様に大きくなりますね。
何かと物入りなこの時期は、現金のプレゼントが一番嬉しいかもしれませんね。現金だと実際に子供が興味を持ったものを買えるというメリットもあります。
赤ちゃんが舐めても安心な積み木
積み木は並べたり、積み上げたり、崩したりと色んなことが出来るおもちゃですね。手先の発達に加え、想像力も育まれます。年齢によってできることも変わってくる為、段階的に長く遊べるのも良い所です。
この「キリコロ」の積み木は名前の通り「桐」でできています。温もりのある優しい手触りで柔らかい。口に入らない大きめサイズなのにとても軽く、もちろん角が丸く削ってあるので赤ちゃんにも安心ですよ。赤や黄色で塗装されていなくて素朴な積み木ですが、口に入れても安心なのは良いですね。
まず、赤ちゃんは、手に持って振る事から始めます。中に木片が入っているので、振ると「やさしい音」が鳴り、興味を持ちやすい様になっています。それぞれ鳴る音が違うのもポイントです。転がすだけでも7種類の違った音が出るので楽しめますね。
定番のブロック遊び。最初に選びたいのはコレ
フィッシャープライス インファント はじめてのブロック レインフォレスト
最初のブロック遊びはやはりこんな「この形はどこに入るかなー」と遊べるものが良いですね。
見た目にも鮮やかなプラスチック製のブロックは、小さな手でも持ちやすいです。同じピースが2つあるので「この赤いのはここだよ」と親がやって見せてあげられるのも良い点です。少し大きくなったら、自分でおもちゃ箱から出してこれる「容器の取手」が活躍しそうですね。
かわいい鯉のぼりの置物
本格的な鯉のぼりはお爺ちゃん達に任すとして、こんな玄関に置いておける「鯉のぼりの置物」はいかがでしょう?
大きな口が開いた張り子の「鯉のぼり」がマトリョーシカになっていて、お父さんお母さん子供と、中に収まるようになっています。上品な色合いが可愛い。マトリョーシカには「子宝に恵まれますように」という意味があります。鯉のぼりと合わさって縁起の良い置物になりますね。
そして、端午の節句が終われば「桐の箱」に仕舞っておける。これがとても便利。袋に入れて収納していると潰れちゃう可能性があります。桐の箱なら潰れる心配はありませんね。桐箱には防虫、防菌効果があります。なにより木材の中に水分を多く含むので、乾燥した時には湿気を放出し、湿度が高い時には湿気を吸収してくれ、箱の中の湿度を最適な状態に保ってくれるのが一番のメリットです。
名前入りの木札も無料で作ってくれるのでプレゼントに最適ですね。
賃貸住宅でも身長を刻もう
「柱のきずは おととしの〜」と童謡にもあるように、端午の節句には「背くらべ」をする習慣がありますね。でも賃貸で柱に傷をつけられない。新築なので傷をつけるのはちょっと…。という場合にもこの身長計さえあれば背比べできますね。
あまり主張しすぎないデザインなので、どんな家でもマッチしそうです。口に入れても大丈夫な素材を使っているのも安心ですね。6つある窓にはその当時の写真を入れておけるので10年後20年後には代えがたい思い出になりそうですね。
子供が自分から興味を持つ絵本
まだ自分で読むことができない子供には、きっと参加型の絵本が喜ばれますよ。
言葉に合わせてゾウさんの鼻を「つつつー」と一緒になぞってあげると、きっと大喜び。子供とコミュニケーションを取りながらスキンシップも図れますね。
たくさんある可愛いいカラフルなイラストが、子供の興味をかき立てます。ブックボードなので自分でページをめくり始めても、破れる心配が無いのも良い所ですね。
ファーストシューズの贈り物
1歳前後はそろそろ歩き始める子も出てきます。歩き始めると行動範囲も広がり、外に出る機会も増えますね。
まだそんなにたくさんの靴は持ってないでしょうから、靴のプレゼントはタイミング的にもちょうど良いのではないでしょうか。やはり定番のメーカーの靴の方が安心なのでおすすめです。
みんなが贈った「甥っ子」の初節句
今日はこれから甥っ子の初節句のお祝いに行ってくる( ´ ▽ ` )ノ絵本をプレゼントするのでーす♪ pic.twitter.com/c0eeR8Jy8G
— あづみ (@adu_rhythm516) May 4, 2016
黄金週間の5日間、大好きな怪談・講談にも行かず、初節句を迎える甥のために こんなん作ってました。
1日目 鯉のぼり等 pic.twitter.com/j5EXJvmPAo— Hisayo (@hityanpe) May 8, 2017
GW後半は、栃木の実家で過ごした。地元の名店・クローバーステーキハウスに行ったり、甥っ子の初節句のお祝いしたり、バーベキューしたり、温泉入ったり、娘が初めて子供同士の喧嘩をしたり、旦那が終始ベロベロだったり、楽しかった。 pic.twitter.com/RlnM5COGoR
— 棚橋麻衣 (@maitanahashi) May 8, 2017
今日は甥っ子ちゃんの初節句のお祝い✨ケーキ頼まれたのでおばちゃま頑張って作りました❤くまさんのチョコムースケーキ🎂兜のアップルパイに鯉のぼりクッキーもトッピング💙#お菓子作り好きな人と繋がりたい #手作りケーキ #チョコムースケーキ pic.twitter.com/RJGIrNbm8o
— みー (@mkyz81716) May 7, 2017
2017年5月5日
甥っ子の初節句でした(*^^*)
首もすわって、やっと抱きやすくなりみんなで抱っこ争奪戦してますw
お盆は親戚集まるから更に争奪戦だ(笑)
楽しみー(*´艸`*)♡ pic.twitter.com/ULlBSwE0ya— 美那 (@mina425Taecchan) May 7, 2017
昨日はこどもの日。
甥っ子初節句。
かしわ餅にロックオン。
食い意地はりすぎww pic.twitter.com/XkEqcLNtMz— 🎧翔和(とわ)ω(まりも)🛸💫 (@Bambiiinamnos) May 6, 2017
こないだ甥っ子が初節句だったわけだけど、可愛さ余ってとにかく良い❗と思ったお洋服を買いました。今までの人生で誰かにあげたどのプレゼントよりも、はるかに甥っ子のお洋服は高額で、もう甥っ子が彼氏ってことでいいと思いました。
— 田原愛子 (@aicoccoaiko) May 11, 2017
甥の初節句でプレゼントしようと思ってわざわざ額装してきた。中身ポストカードなのに! pic.twitter.com/dhUfaqfBQH
— ろっとん (@rotten__) April 28, 2017
甥っ子の初節句お祝い㊗来月には一歳の誕生日👶はっや~! pic.twitter.com/zsL5tynEJc
— chi-t (@chie19890219) May 9, 2017