生クリームやホットケーキMIXで簡単!あんこを楽しむスイーツレシピ

マツコの知らない世界でも取り上げられていた、日本の伝統的スイーツ「あずき」。お茶のお供に買ってきたり、旅先の名物など食べる機会も多いですよね。

そのまま「あんこ」をお餅につけたり、おはぎとして食べたりするだけでなく、生クリームと組み合わせてもとっても美味しいです。あんこを使ったスイーツをお家でも作ってみましょう。

ホットケーキミックスなどを上手に使えば手軽にできちゃいますよ。工程も簡単なので子供と一緒に作ることも可能です。洋菓子もいいけど、伝統的な日本のお菓子作りを子供にも伝えていきたいですね。

 

自宅で「あんこ」を作ってみよう!


Cpicon 小豆あん(粒あん) by さち0218

あんことして売っているので、小豆から作ったことのない人も多いかも。自分で作ってみると簡単にできるのでコストも下げられます。節句や正月の餅つき、「ぜんざい・おしるこ」など、「あんこ」が必要不可欠な際にも活躍してくれますよ。

必要なものは「小豆・砂糖・塩」のみ。砂糖や塩は常にお家にあると思うので、小豆さえ調達すればOKですね。

あんこは砂糖を加えるまでが大事です。一度茹でた後にお湯を捨て、「差し水」をしながら、アクを除きましょう。このひと手間によって後で美味しく食べられますよ!火を使うので子供と一緒に作る際には気をつけて。

 

あんこスイーツの王様「おはぎ」


Cpicon 大切な私のおはぎ by けゆあ

一番あんこを堪能できるといっても良いおはぎ。諸説ありますが、おはぎは秋の七草「萩」の花に似ていることから、秋のお彼岸での呼び方。春のお彼岸には春の花牡丹(ぼたん)の花にちなんで「ぼたもち」と呼ばれています。

もち米とうるち米を混ぜて炊き、めん棒やすりこぎを使って潰していきます。完全に潰さず、粒々が残るように潰しましょう。

手で直接こねるのに抵抗があるなら固く絞ったキッチンペーパー等を間に挟むと、手がベタベタせずにすみますよ!

 

ひなまつりの雛菓子「桜餅」


Cpicon 水の計量なし!炊飯器で簡単桜餅 by happyblessing

実は桜餅は東日本と西日本で異なり、姿かたちも違うものになっています。こちらは主に関西で食べれれている「道明寺」というタイプ。粒々したお米の形が残っていて、桜の葉と一緒に食べます。

一方、関東では「長命寺」とよばれ、次のような出で立ち。

クレープのような見た目で関西風のものとは全然違いますね。もっちもちの生地とたっぷりのあんこが相性抜群です。

今回は関西風「道明寺」を作ってみましょう。

基本的におはぎと同じようにあんこをもち米で包んでいきますが、桜色を出すために食紅を少し入れて炊飯器にセットします。普段言えに食紅なんて常備していないと思いますが、食品を扱っている100円ショップにも置いてあることが多いので簡単に手に入りますよ。

桜の葉も自分で作っておくことが出来ます。まずは、よく洗いさっと湯通しした「葉」を冷水で締めます。何枚かづつ重ならないようにジップロック等に入れ、ぬるま湯に溶かした塩水を投入。後は重しをして冷蔵庫に入れておくだけ。浅漬けのように2〜3日置いておけば完成です。

すべてを自分で作ると楽しいし、お客さんにも出したくなりますね。葉っぱも自分で漬けたと言うときっと驚いてくれますよ!

 

見た目も華やか「いちご大福」


Cpicon 熱さとはサヨナラ♪簡単いちご大福 by ねっちゃんっ

春先の風物詩「いちご大福」は、見た目も華やかでインスタ映えもしそう。今は年中イチゴがスーパーに並んでいるし、いちご狩りも年明け頃から盛んに行われますが、本来のいちごの旬は5〜6月頃。その頃にはイチゴの価格も落ち着き「いちご大福」を作りやすくなりますよ!

白玉粉と砂糖で生地を作り、レンジでチンすれば生地が完成。イチゴの周りを覆ったあんこの上からぐるっと被せ、形を整えたら出来上がり。コロコロと整形する作業なら子供が小さくても一緒に作れますね。てっぺんから半分に切れば、見た目も可愛いいちご大福が撮影できますよ。

 

ホットケーキミックスで簡単「どら焼き」


Cpicon どら焼き(ホットケーキミックスで) by アカほっぺ

難しそうなどら焼きもホットケーキミックスを使うことで簡単にできちゃいます。色んなものに応用できる「ホットケーキミックス」はホント便利。家に常備しておきたいですね。

フライパンにひっついて焦げてしまうのを防ぐためにもなるべく新しいフライパンを使うと楽にひっくり返せますよ。濡れ布巾で包むことによって「しっとり」仕上がります。

ホットケーキミックスの量を加減すれば、小さなサイズのミニどら焼きも思いのまま。子供にあんこを包むのを任せちゃうのもいいですね。

 

コーヒーと一緒に朝食で!「餡バター」


Cpicon 簡単♪餡子とバターを混ぜるだけ♡餡バター by Chisora

菓子パンなどでも「あんこ」とバターが入ったものがあるので、相性は折り紙付き。あんことバターを混ぜるだけで完成する「餡バター」を少し作っておきましょう。

あんこを作った際に作っておけば、朝食でパンを食べる際に塗るだけ。バターの程よい塩分があんことよく合いますね。

 

しっとりパンケーキサンドあんこ生クリーム


Cpicon しっとりパンケーキサンドあんこ生クリーム by Legelo

しっとりしたパンケーキに、生クリームとあんこをサンド。どれも合わないはずがない組み合わせですよね。今までのものより用意するものが増えますが、工程はほぼ同じ要領で出来ますよ。

生地を作ってしまえば後はどら焼きやホットケーキと同様に焼いていきますが、とても柔らかいのでフライ返しでそっと取り扱いましょう。弱火でじっくり焼き上げるのがポイントです。

 

ホットケーキミックスで簡単「あんぱん」


Cpicon ホットケーキミックスで簡単あんパン by レモンシュガー

ホットケーキミックスで手軽にあんぱん作り。パン焼き器を使わずともオーブンで加熱するだけなので簡単ですね。袋に記載されたドーナツのレシピを応用したあんぱん。こんなに簡単にできるものなんですね。

生地をこねてあんこを包み20分オーブンに入れれば完成。子供と一緒に作るのにぴったりです。バレンタインやホワイトデーに手作りスイーツとして作ってみるのも良いですね。

 

みんなが作った「あんこスイーツ」