幼稚園の年少さんになり、生活にも慣れてきました。早い子はもう乗っているかもしれませんが、そろそろ自転車に乗せたいですね。やっぱり三輪車よりも世界が広がりますよね。
3歳から乗っている子や、お兄ちゃんのお下がりだったり、「へんしんバイク」や、「ストライダー」の子など、まわりの子の自転車も様々だと思います。今から「ストライダー」よりも、4歳になる頃にはやっぱり自転車が欲しいです。
でも自転車ってどのぐらいのサイズの物を買えばいいんでしょうか。パパも子供の頃「何インチ」を買ってもらったかなんて覚えてないですよね。そこで4歳児に買うベストサイズの自転車を紹介します。
買うべきサイズ(インチ)はコレだ!
インチ別身長年齢の目安
自転車を選ぶ時の目安 | ||
---|---|---|
自転車のサイズ | 身長 | 年齢 |
12インチ | 83〜98cm | 2〜3歳 |
14インチ | 92〜107cm | 3〜5歳 |
16インチ | 98〜119cm | 3〜6歳 |
18インチ | 103〜125cm | 4〜8歳 |
20インチ | 111〜140cm | 5〜9歳 |
22インチ | 116〜145cm | 6〜11歳 |
24インチ | 122〜151cm | 7歳以上 |
メーカーによって異なるので、おおよその目安にしましょう。
今後をシミュレーションしてみる
4歳になる年少さんの自転車とすると、子供の身長によって変わってきますが、選択肢として上がってくるのは「14・16・18インチ」となるでしょう。一般的には16インチが多いようです。でも安いものじゃないし、悩みますよね。一度今後の自転車生活をシミュレーションしてみましょう。
- 4歳で自転車を買うと、しばらく補助輪付きで乗り、5歳過ぎあたりで補助輪を取って乗り始めると思います。
- 次は、小学校に入るタイミングあたりですね。
小さくなった自転車を買い換えると思います。その時は20インチぐらいと予想できますね。 - 流石に小学校6年間「同じ自転車」は無理があるので、3〜4年生頃には24インチとなりそうです。
よって将来的には「16−20−24インチ」と推移していきそうです。他には「16-18-22インチ」「16-18-22-24インチ」など子供の成長に合わせて買い換える事になります。
「ジャストサイズ」か「ちょっと大きめ」どっち?
パパからすれば「ジャストサイズを買うと、すぐ乗れなくなってもったいないなぁ」と思ってしまいますね。そこで、ちょっと大きめを買ったほうがいいと考えますね。
しかし、最初の自転車は、1年後には「補助輪なしで乗る練習」をする自転車です。小さいサイズのほうが「補助輪を取る練習」がスムーズになります。足がしっかりつくと練習しやすいですよ。
最初の自転車は、小さい方が重量も軽く取り回ししやすいので、両足のつま先がしっかりと着く、ジャストサイズをお勧めします。
特に男の子は「自転車は憧れ」であり、自転車によって世界が広がります。自転車に乗るのが楽しくなるように、操作しやすいサイズを選びたいですね。
他にも最初にチェックしておこう
ハンドルに手が届くのはもちろん、腕を曲げて「ハンドルがきちんと切れるのか」を確認しましょう。「バーハンドル」の様に「まっすぐ」で曲がってない場合は、ハンドルが遠くなるので切りにくいですよ。
また、子供の小さい手で「ブレーキレバーをきちんと引く事ができるか」も大事な要素。補助輪付きとはいえ、ブレーキを「ギュッ」と確実に掛けられないと怖いです。ブリヂストンの自転車などは、レバー幅の調整できるタイプになっていて、しっかり確実にブレーキをかけられるようになっています。
子供用自転車だと、ライトがついていないものも多いです。まだ夜に走ることもないので必要ないと思いますが、補助輪が取れたら付ける事を検討しましょう。
同様に鍵がついていない自転車も多数あります。駐輪する場所によっては「U字ロック」などをしたほうがいいですね。
自転車はこう買おう!
他の物と同様に自転車も、店舗で買うよりもインターネットで買うほうが安い傾向があります。一方、店舗では実車があるので実際に跨ってみたり、いろんな箇所の確認ができます。また、店員さんにサイズ調整をお願いしたり、疑問点を質問できますね。
大手自転車屋さんではインターネットで注文した後、店頭で受け取りができるというサービスがあります。店舗とネットのいいとこ取りですね。
店舗をまわって実車を見て確認し、実際にまたがって足つきを確認した後で、コレという自転車をインターネットで注文しましょう。その後、店舗で受取ると安く買えますね。送料も無料なので安心ですよ。受け取る際には自転車専門のスタッフの方に不具合がないかの確認・サイズ調整などもしてもらえるので安心ですね。
そんな便利なサービスを行っているショップを2つ紹介します。
どちらのショップも、公式サイト以外に「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」にも出店しているので、楽天ポイントやTポイントを貯めたり使ったりできますよ。高額な買い物なのでぜひ利用したいですね。
▶公式:サイクルベースあさひ
全国に450店舗以上を展開する大手自転車チェーン。北海道から鹿児島まで全国にあるので、自宅近くにもきっとあるはず。大型店舗も多くて実車を確認するのにも、とっても便利です。
「あさひ」オリジナルの自転車も多数あり、メーカーの自転車よりも安く買うこともできます。アフターサービスもしっかりしているので今後も安心ですね。
▶公式:イオンバイク
イオンってしょっちゅう行きません?子供がいるとなおさらだと思います。イオンの中にある自転車屋さんが「イオンバイク」です。
知っての通りたくさんの実車が並んでいるので、買い物のついでに確認できるので便利ですね。ママと子供で確認してもらって、パパがOKを出しインターネットで注文する。使い勝手のいいショップですね。
補助輪を取る時が来たら
小学生になると、友達同士で遊びに行くことも増えます。遅くてもそれまでには補助輪を外す練習をするといいと思います。
その前に幼稚園の「年中、年長」あたりになると、周りのお友達が補助輪無しで自転車を乗り回すようになります。そんな姿を見るときっと「自分も乗りたい!」となるかも知れません。
補助輪が外れると、「パパの自転車と一緒にお出かけ」なんてことも出来てきっと楽しいですよ。補助輪を外す時の練習う方法は別記事にまとめてあります。参考にしてみて下さい。
自転車の練習場所といえば、やっぱり公園ですね。車が通らず広いスペースがある公園などが望ましいです。例えば、大阪・神戸にある「自転車に乗る練習に最適な公園」はこちら。
みんなの初めての自転車
自転車デビュー☆補助輪だけど
1時間くらい練習して、やっとうまく走りましたぁ( ; ; )成長したなぁ#ぷっくりニュース pic.twitter.com/pBgf2V3SPg— 🖇みぃ📎わぁ🖇 (@30_sm_ki) December 28, 2017
息子がサンタさんに自転車をお願いするという情報を得たので情報収集のため交通公園に来ています。
サンタさーん!16インチですってよーっ!— じゅんもん (@junmonao3) December 2, 2017
長男 16インチ→24インチ
次男 #はじめてのクリスマス自転車だいぶ大きかった(笑)
乗り降り大変そう(・_・;#クリスマスプレゼント #パジャマ姿 https://t.co/xfhs3EMFgm— ikkizuki (@GenkiIkki) December 24, 2017
娘の自転車デビューに付き合ってます。
仕事したいのだが…!(^_^;) pic.twitter.com/bWdWGW4sBG— 堀口レオ@単行本発売中 (@silverchop) November 19, 2017
先日4歳になった息子へのプレゼントは自転車でーす!おめでとう息子!
変身バイクにしたかったけど、補助輪付き自転車。身長101㎝の息子は16インチの自転車で、補助輪取った後は、スタンドを付けにまた来て下さいとのこと。案外上手に乗れた初日でした( ゜Д゜)えっ#4歳 #子供 #育児— (´ω`)ノ (@okrsayu) August 2, 2017
娘の初自転車。
つい最近三輪車に乗り出したと思ったら成長早いな。 pic.twitter.com/n3LKkF0Kk8— UGK (@Dmms1996) January 20, 2018
おはようございます😊
昨夜は早く寝てしまったせいか変な時間に起き眠れず4時過ぎに寝ました。
それに最近🚽も近いし。2回は起きてしまう〜😫
今日はお休みです。主人も休みなのでどこか出かける予定です。
本日もよろしくお願いします💪うちのお孫ちゃん💕初自転車🚲 pic.twitter.com/TnhJAWzdUn
— みゆうえ★御朱印★風景印 (@MiyuSinden) June 25, 2017
娘、初自転車🚲 pic.twitter.com/dUKJ4O1YN8
— さりー (@2345sally) June 24, 2017
妹自転車デビュー
しに、おもろい! pic.twitter.com/l9BChNk1qo— 照屋 瑠亜 (@RvqHKlXK08Y05Hn) December 31, 2017